fc2ブログ
祇園祭 その8 屏風祭りとヒオウギ
2011/09/27(Tue)
DSCN5355_512.jpg 

祇園祭の宵山の期間中、鉾町では屏風や敷物などのお宝を公開する「屏風祭り」が行われている。

こちらはりっぱな町家のお飾り。
こういう屏風を閉まっておける収納スペースがあるってことだよねえ。(そこ?!)
DSCN5357_400.jpg 

さらには山のミニチュアまで。
ここの飾りが一番豪華だったなあ。
それにしても広いお屋敷だった。

DSCN5470_512.jpg

敷き詰められた綿段通がステキ。
でも、ユリの花粉が落ちて段通を汚しちゃうんじゃないかとちょっと気になった。

DSCN5396_400.jpg

飾りもみごとだけど、こちらのライティングデスクにも惹かれる。
おしゃれなデザインだわ~。
でもなんで扉が真ん中にあるんだろう?
靴べらとゴミ箱が生活感出してるけど、今でもこの机が現役の証だわね。

DSCN5393_512.jpg 

こちらは天橋立の水墨画の屏風。
大きな屏風の前に生けてあるのが祇園祭の花ヒオウギ。

DSCN5472_512.jpg 

こちらはヒオウギの二重生け。
後ろの屏風と合っててみごとだったな。

DSCN5471_400.jpg

このつぼみが全部開いたら鮮やかだろうなあ。
こんないい曲のヒオウギ、うちのほうではなかなか手に入りません。

DSCN5344_400.jpg 

会所飾りにもヒオウギ。
本当にいろんな生け方があっておもしろい。

DSCN5317_512.jpg 

でもやっぱり私は池坊かな。
ちゃんと六角堂にお参り。

DSCN5316_400.jpg 

 金網越しだけど、本堂にヒオウギが生けてあった。
しゅっとした生け方がやっぱりいい。
水際からの立ち上がりのラインもステキ。
お家元が生けられるのかなあ。

ヒオウギの一種生けは年に1回できるかどうか。
来年はこんな風に生けてみたいものだ。
スポンサーサイト



この記事のURL | 京都見たもの | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<プレミアムなガリガリ君 | メイン | 美味しそう♪>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

トラックバック
トラックバックURL
→http://yahe.blog64.fc2.com/tb.php/1133-12eb218d

| メイン |